公益財団法人PwC財団は、2025年2月4日(火)より、助成事業2023年度地球環境(Direct Air Capture)の結果報告会をオンデマンド形式で配信します。
当財団の助成事業2023年度地球環境では、対象テーマの1つである「環境問題への対策支援事業」の一環として、Climate Tech※の活用により、大気汚染や海洋汚染による生物多様性の損失を食い止め、地球環境や社会を健全化、持続化して未来の世代へ手渡すことを目指す団体への助成を募集しました。
助成先として選定したPlanet Savers株式会社は、無機多孔質材料であるゼオライトをベースとした吸着材を用いて大気中からCO2を回収するDAC(Direct Air Capture)のパイロット装置の開発に取り組んできました。その活動結果がまとまりましたので、ご報告いたします。
※Climate Tech:気候変動対策に焦点を当てた技術全般(例:CO2排出量の削減、地球温暖化がもたらす影響への対応)
配信期間 |
2025年2月4日(火)~2026年2月3日(火)17:00 |
申し込み締め切り | 2026年2月3日(火)16:00 |
配信方法 |
オンデマンド配信 お申し込み完了後、順次メールにて視聴ページをご案内します。 |
参加費 |
無料(事前登録制) |
プログラム |
1. はじめに 2. 助成事業2023年度地球環境(Direct Air Capture)最終報告 3. クロストーク「DACを取り巻く今と未来」 公益財団法人PwC財団 4. おわりに |
視聴時間 |
約30分 |