{{item.title}}
これまでのサイバーセキュリティは、ITの機密性、完全性、可用性の観点で、議論されてきました。一方、IoTが指数関数的な勢いで広がることで、従来アナログな状態で個別に存在していたモノが、データ化、ネットワーク化によって相互に接続するようになり、モノ同士の処理が自動化されています。
ここで、気を付けなくてはいけないのは、ネットワークに接続するということは、セキュリティリスクを負うことを意味するという点です。
IoTの広がりにより、ITの領域だけでなく、製造工場や制御システムといったOT(Operational Technology)や、スマート家電などのネットワークを活用した製品の領域でも、セキュリティ対策の重要性が高まっています。企業はさまざまな領域において、エコシステムやサプライチェーンを考慮した網羅的なサイバーセキュリティ対策を推進する必要があります。
企業が前例のない変革やそれに伴うサイバーセキュリティ対策に取り組むにあたっては、ゴールを目指す中で、これまで認識していなかった本質的なニーズや課題を新たに発見することも多くあります。
私はテクノロジーコンサルタントとして提案する際に、依頼された内容に応えるだけではなく、「本質的な課題解決や変革を実現するために必要なことは何か。そのためにPwC Japanグループのプロフェッショナルとして何ができるか」を常に考えています。クライアントの属する業界、最先端のテクノロジー、カスタマーエクスペリエンスなどそれぞれの専門家が集結し、ご提案できる体制を整えています。
林 和洋(Kazuhiro Hayashi)
監査法人系コンサルティング会社やITセキュリティ企業の取締役など、セキュリティ業界で約20年の業務経験を持ち、サイバーセキュリティ対策のロードマップ策定、セキュリティオペレーションセンター構築、CSIRT構築など平時のセキュリティ管理態勢整備はもとより、インシデント発生時の第三者委員会支援、フォレンジック調査支援などのサービスを提供している。公認情報システム監査人(CISA)、公認不正検査士(CFE)。