磯貝 友紀

磯貝 友紀

パートナー, PwCサステナビリティ合同会社

リード・パートナー、PwC Japanグループ、サステナビリティ・センター・オブ・エクセレンス

専門分野・担当業界

サステナビリティ経営、サステナビリティ戦略、サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)、
サステナビリティ投融資、インパクト投資

略歴

2003年より、民間企業や政府機関にて、東欧、アジア、アフリカにおける民間部門開発、日本企業の投資促進を手掛ける。 2008年より世界銀行アフリカ局にて民間部門開発専門官として、東アフリカを中心に民間部門開発、官民連携プロジェクトなどを手掛ける。

2011年より現職、サステナビリティ・センター・オブ・エクセレンスのリード・パートナーとして、日本企業のサステナビリティビジョン・戦略策定、サステナビリティ・ビジネス・トランスフォーメーションの推進、サステナビリティリスク管理の仕組み構築、途上国における社会課題解決型ビジネス支援やサステナブル投融資支援を実施。業種別協会などと協働の取り組みとして、第二種金融商品取引業協会のSDGs推進ワーキンググループに副座長で参画するなど、同協会の当該領域検討を推進。

メルカリ「マーケットプレイスのあり方に関するアドバイザリーボード」有識者
経産省J-startup推薦委員
金融庁「インパクト投資に関する勉強会」委員
ARCH 虎ノ門ヒルズイノベーションセンター メンター
一般社団法人科学技術と経済の会(JATES)専門委員会アドバイザー

講演

  • 世界循環経済フォーラム(WCEF)2018 サイドイベント「Integrating social, ecological and economical value」スピーカー(2018年10月24日、環境省 他)
  • 「アニュアル・カンファレンスー分科会”持続可能なビジネス慣習と戦略”」モデレーター(2018年11月9日U.S.-Japan Council & U.S.-Japan Council (Japan))
  • サステナブル・ブランド国際会議2019東京「Social Business先進企業経営者と語る途上国でのCSVビジネス」「Sustainable Management & Communication 先進事例から紐解くサステナビリティの経営統合」セッションモデレーター(2019年3月6~7日、博展)
  • 「社会的インパクト投資フォーラム2019―ポストG20:SDGsの達成に向けたイノバティブファイナンスの可能性」ファシリテーター(2019年9月6日、GS日本国内諮問委員会 他)

著書

Contact details

Email