各国サイバーセキュリティ法令・政策動向シリーズ

(5)ブラジル

  • 2025-04-11

はじめに

各国サイバーセキュリティ法令・政策動向シリーズでは中国・台湾、インド、シンガポール、メキシコ、ブラジル、米国の近年(主に2023年から2024年にかけて)におけるデジタル・サイバーセキュリティの動向および将来の見通しについて解説します。本シリーズは、グローバル展開している国内企業のIT、サイバーセキュリティ、法務部門の責任者、デジタル政策・規制動向に関心を持つ責任者を対象としています。主要国・地域で進むデジタル政府化の取り組み、セキュリティ法規制、あるいはAI規制のような最新動向を早期に把握し、対応に優先順位を付けたい、向こう数年で発生しうるリスクを理解したいという方への一助になることを目指しています。

第5回目はブラジルについての最新情報を解説します。

3. その他最新動向(AI政策)

E-Digital戦略およびそれに基づいて採用された政策においてはAIの社会的かつ経済的な影響が重視され、2019年以降、AIの規制運動が行われています。2020年に、科学技術革新省はAIの研究等に関して優先順位を決め、2021年にAI戦略を公表しました。また、2019年、2020年、2021年、そして2023年にさまざまなAI規制法案が提出され、2024年12月に2023年の法案が上院で可決されました。

(1)個人情報保護法
(葡:Lei Geral de Proteção de Dados<LGPD>、英:General Data Protection Law)

欧州のGDPRと同じように2018年のLGPDは自動意思決定に関する個人の権利を定めています。ただ、GDPRと異なって、LGPD第20条は自動意思決定の禁止原則を採用せず、自動意思決定の結果に対して不服を申し立てる権利を規定しています。以上の申し立てがなされた場合、データ管理者は企業秘密を保護しつつ、意思決定プロセスの標準等を提出する義務が明記されています。2024年10月中旬、AIの訓練用の個人情報利用規制法案が提出され、2025年1月時点では議論が続いています※15。法案では16歳未満の個人情報利用禁止、同意に関するルール等が明記されています。また、ブラジルの個人情報保護委員会(ANPD)が、2024年11月6日から12月5日にかけて第20条の規制を目的として、個人情報保護とAIの関係についてのパブリックコメントを行いました※16が、2025年1月時点では結果が公開されていません。

(2)2021年のブラジルAI戦略
(葡:Estratégia Brasileira de Inteligência Artificial<EBIA>、英:Brazilian Artificial Intelligence Strategy※17

ブラジルAI戦略は、科学技術革新省がOECDおよび他国の規制動向を参照しつつ、AIの研究、開発、イノベーション、倫理的な利用、公私立機関の連携、およびAIの採用を促進するため、2021年に公開したガイドラインです。EBIAではOECDのAI定義、および①包括的な成長かつ持続可能な開発、②人間中心の価値観および公平性、③透明性と説明可能性、④頑強性、セキュリティ、保護、そして、⑤説明責任という原則が採用されています。

目的を達成するため、EBIAは法令、規制、倫理的な利用、AIガバナンス、国際的側面という横軸に基づいて教育、労働力とトレーニング、R&Dとアントレプレナーシップ、高生産性部門での利用、公共部門での利用、公安という縦軸に着目しています(図表3)。

図表3:AI戦略の横軸と縦軸

出所:EBIAを基にPwCが作成

※1 MGISP, Governo Digital Linha do Tempo,

※2 MGISP, Estratégias e Políticas Digitais,(2025年1月31日閲覧)

※3 戦略:https://www.gov.br/governodigital/pt-br/estrategia-de-governanca-digital/revisaodaestrategiadegovernancadigital20162019.pdf(2025年1月31日閲覧)

※4 公式サイト:https://www.gov.br/governodigital/pt-br/estrategias-e-governanca-digital/estrategias-e-politicas-digitais/estrategia-brasileira-para-a-transformacao-digital-1(2025年1月31日閲覧)

戦略:https://www.gov.br/mcti/pt-br/centrais-de-conteudo/comunicados-mcti/estrategia-digital-brasileira/estrategiadigital.pdf(2025年1月31日閲覧)

戦略(英語):https://www.gov.br/mcti/pt-br/centrais-de-conteudo/comunicados-mcti/estrategia-digital-brasileira/digitalstrategy.pdf(2025年1月31日閲覧)

※5 公式サイト:https://www.gov.br/governodigital/pt-br/estrategias-e-governanca-digital/estrategianacional(2025年1月31日閲覧)

※6 公式サイト:https://www.gov.br/governodigital/pt-br/estrategias-e-governanca-digital/EFGD(2025年1月31日閲覧)

※7 公式サイト:https://www.gov.br/governodigital/pt-br/estrategias-e-governanca-digital/EFGD/EFGD-e-ENGD(2025年1月31日閲覧)

※8 戦略:https://www.gov.br/gsi/pt-br/ssic/estrategia-nacional-de-seguranca-cibernetica-e-ciber/e-ciber.pdf(2025年1月31日閲覧)

※9 公式サイト:https://www.gov.br/gsi/pt-br(2025年1月31日閲覧)

※10 公式サイト:https://www.gov.br/gsi/pt-br/acesso-a-informacao/institucional/organograma(2025年1月31日閲覧)

※11 公式サイト:https://www.gov.br/gsi/pt-br/colegiados-do-gsi/comite-gestor-da-seguranca-da-informacao(2025年1月31日閲覧)

※12 公式サイト:https://www.gov.br/gsi/pt-br/colegiados-do-gsi/comite-gestor-da-seguranca-da-informacao/composicao(2025年1月31日閲覧)

※13 公式サイト:https://www.gov.br/gsi/pt-br/colegiados-do-gsi/comite-nacional-de-ciberseguranca-cnciber(2025年1月31日閲覧)

※14 公式サイト:https://www.gov.br/gsi/pt-br/colegiados-do-gsi/comite-nacional-de-ciberseguranca-cnciber/composicao(2025年1月31日閲覧)

※15 公式サイト:https://www.camara.leg.br/noticias/1097433-projeto-define-regras-para-uso-de-dados-pessoais-no-treinamento-de-inteligencia-artificial/(2025年1月31日閲覧)

※16 公式サイト:https://www.gov.br/participamaisbrasil/tomada-de-subsidios-inteligencia-artificial-e-revisao-de-decisoes-automatizadas(2025年1月31日閲覧)

※17 戦略:https://www.gov.br/mcti/pt-br/acompanhe-o-mcti/transformacaodigital/arquivosinteligenciaartificial/ebia-documento_referencia_4-979_2021.pdf(2025年1月31日閲覧)

戦略(英語概要):https://www.gov.br/mcti/pt-br/acompanhe-o-mcti/transformacaodigital/arquivosinteligenciaartificial/ebia-summary_brazilian_4-979_2021.pdf(2025年1月31日閲覧)

※本稿は、早稲田大学法学学術院講師・パナマ共和国弁護士のロドリゲズ・ルベン氏に調査協力いただきました。

執筆者

丸山 満彦

パートナー, PwCコンサルティング合同会社

Email

上杉 謙二

ディレクター, PwCコンサルティング合同会社

Email

山崎 潤一

マネージャー, PwCコンサルティング合同会社

Email

本ページに関するお問い合わせ