次世代セキュリティマネジメントモデル~サイバーインテリジェンスを活用したサイバーリスク評価の高度化

2022-03-24

正確な脅威の把握が必要

本シリーズの第1回「次世代セキュリティモデル~サステナブルなセキュリティ態勢」では、セキュリティコストを最適化し、持続可能なセキュリティ態勢を実現するための取り組みとして、「動的なセキュリティマネジメントシステム」および「機先を制するインテリジェンス」の活用が必要である点を紹介しました。また、企業は自社に残留するサイバーリスクが一定であると信じていること、その原因が日々変化している自社の脅威を正確に把握できてないこと、自社のセキュリティ能力の変化を認知できていないことに注意すべきであるという点について説明しました。本稿では、こうした課題構造のうち、サイバーリスク評価に必要となる「正確な脅威の把握」について考察します。

執筆者

村上 純一

パートナー, PwCコンサルティング合同会社

Email

次世代セキュリティマネジメントモデル


最新のサイバーセキュリティ&プライバシー コラム・対談

20 results
Loading...
Loading...