ドローン第一人者・東大名誉教授の鈴木氏と元三菱重工執行役員フェローの宮川顧問が語るドローンの未来 無人航空機は有人機の脅威ではなく一緒に領域を拡大する関係(後編)

ドローンや空飛ぶクルマなどの最新の活用動向や産業利用拡大に向けた課題などについて、ドローン研究の第一人者で東京大学名誉教授・未来ビジョン研究センター特任教授の鈴木 真二氏と、小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発に携わった航空機開発の第一人者でPwCコンサルティング合同会社顧問(Aerospace&Defense 担当)の宮川 淳一が対談しました。後編では過疎地などでの新しいモビリティとしてドローンを活用する「スマートビレッジ」の登場を展望し、MaaS(※)の一角として、ドローンや空飛ぶクルマの活躍の場が広がるという方向性を共有しました。モデレーターはドローンや空飛ぶクルマ関連の業務・技術支援に携わるPwCコンサルティング合同会社ディレクターの岩花 修平が務めました。


※MaaS:モビリティ・アズ・ア・サービス。すべての交通手段によるモビリティを一つのサービスとして捉えて、シームレスにつなぐ概念。

(左から)宮川 淳一、鈴木 真二氏、岩花 修平

対談者

鈴木 真二氏(写真中央)
東京大学名誉教授・未来ビジョン研究センター特任教授

PwCコンサルティング合同会社 顧問(Aerospace&Defense 担当)、
元三菱重工執行役員フェロー 技師長
宮川 淳一(写真左)
PwCコンサルティング合同会社
ディレクター 岩花 修平(写真右)

対談を終えて

PwCコンサルティングではドローンや空飛ぶクルマ、MaaSビジネスなど無人航空機を活用した市場の活性化に使命感を持ち、市場、法規制、技術動向などの調査、事業化に向けたビジネスモデルの検討、事業性評価、実現性評価、オペレーション設計、プロジェクト管理、リスク管理、3次元データ活用などのプロジェクトを国内外で既に多数実施しており、実績が積みあがってきています。世界中のPwCメンバーファームと協力して海外制度をグローバルに分析し日本に紹介するような支援体制も有しています。

今回の対談では、鈴木先生が仰っていた日本版「キティホーク」構想がとても印象的でした。世界中の誰もが実現不可能と思っていた有人飛行をライト兄弟は成功させました。そんなライト兄弟のように、私たちも航空機産業の歴史の転換点に今立っているのではないでしょうか。これからも業界の中で中立的な立場を保ちつつ、無人航空機を活用した市場全体としての最適化を今後も継続して目指していきます。

PwCコンサルティング合同会社 ディレクター 岩花 修平

※法人名、役職、インタビューの内容などは掲載当時のものです。

{{filterContent.facetedTitle}}

{{contentList.dataService.numberHits}} {{contentList.dataService.numberHits == 1 ? 'result' : 'results'}}
{{contentList.loadingText}}