中部電力パワーグリッド株式会社:“解”なき前人未踏のシステム変革に挑み続ける

  • 2025-02-26

日本のシステム開発を取り巻く環境は、テクノロジー・手法が日進月歩で進化するとともに、サイバー攻撃の脅威の高まりなど、目まぐるしく変化しています。労働人口減少に伴うIT・DX人材不足の中で、安全・安心を守るインフラ産業のシステムをどう維持、進化させていくべきか。中部電力パワーグリッド株式会社システム部長の佐藤雅弘氏をお迎えし、PwCコンサルティング合同会社のエネルギー・素材事業部上席執行役員パートナーである立川慎一が、これまでの取り組みや今後の見通しなどについてお話を伺いました。

登壇者

中部電力パワーグリッド株式会社
システム部長
佐藤 雅弘氏

PwCコンサルティング合同会社
エネルギー・素材事業部 上席執行役員 パートナー
立川 慎一

(文中・敬称略)

※対談者の肩書、所属法人などは掲載当時のものです。

(右から)佐藤氏、立川

主要メンバー

立川 慎一

パートナー, PwCコンサルティング合同会社

Email

最新のエネルギー・資源・鉱業‐コンサルタントコラム

6 results
Loading...

「脱炭素」に必要な原子力ビジネスの未来 日揮グローバル株式会社 執行役員・木村靖治氏に聞く

日揮グループの一員である日揮グローバル株式会社は、小型モジュール式原子炉の技術開発を行う会社への出資を行い、原子力事業への取り組みを積極的に進めています。同社の木村靖治氏に、今後の事業の見通しや、出資案件におけるPwCコンサルティングの支援などについてうかがいました。

Loading...

本ページに関するお問い合わせ