
本連載「プロセスマイニングによるキャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)の最適化」の第2回では、第1回に引き続き、プロセスマイニングを活用し、戦略的に金融サービスと組み合わせることにより、企業のCCCを最適化する革新的なアプローチを提案します。また、プロセスマイニングを中心としたデジタル技術を活用し、在庫管理、売掛管理、買掛管理のプロセスを改善するなどの、より具体的なプロセスの見える化・改善に着目したアプローチについて解説します。
CCC短縮のアプローチには、さまざまなものがありますが、本稿では、在庫管理、売掛金管理、買掛金管理の3軸を中心に、キャッシュフローの流れを整形するアプローチを例にとって話を進めます。
以下に、主なものを提示します。
ここでは、各項目について、フィーチャーすべきポイントを確認していきます。便宜的に各STEPを表記しますが、業界や個社の状況に応じて、実情に応じた対応が必要となることをご承知おきください。
STEP1:在庫レベルの最適化
STEP2:JIT(ジャストインタイム)システム
STEP3:ABC分析
STEP4:WHパススルー(カンバン)
STEP5:バーコードまたはRFIDシステムの利用
STEP1:債権の定期的な監査と評価
STEP2:クレジットポリシー・プライシングポリシーの厳格化
STEP3:電子請求と支払いシステムの導入
STEP4:割引施策の活用
STEP5:プロセスマイニングと機械学習を用いた支払い予測
STEP1:支払条件の再交渉
STEP2:プロセスの整流化と電子支払システムの導入
STEP3:サプライヤーの選定と評価
STEP4:購買プロセスの最適化
STEP5:サプライチェーンの統合
STEP1:在庫管理の最適化
STEP2:売掛金の効率的な管理
STEP3:買掛金の戦略的延長
STEP4:キャッシュフローフォーキャスティング
STEP5:電子支払いシステムの利用
STEP6:価格割引と供給チェーンの最適化
【参考文献】
Georgios Kolias, Nikolaos Arnis, K. Karamanis, 2020: The Simultaneous Determination of Cash Conversion Cycle Components. Accounting and Management Information Systems Vol. 19, No. 2, pp. 311-332
Haitham Nobanee, Maryam Al Hajjar, 2014: An Optimal Cash Conversion Cycle. International Research Journal of Finance and Economics. March (120), pp. 13-22
J. Gentry, R. Vaidyanathan, Heiwai Lee, 1990: A Weighted Cash Conversion Cycle. Financial Management Vol. 19, No. 1 (Spring, 1990), pp. 90-99