テクノロジー業界のコンサルタントが語る テクノロジー業界の未来トレンド予測から導出する業界課題とその対策

第4回◆成長市場である二次電池業界だからこそ求められる高度な技術戦略

  • 2024-04-18
PwCコンサルティング合同会社 ディレクター 寺田 浩之

PwCコンサルティング合同会社 ディレクター 寺田 浩之

スマートフォンやEV(電気自動車)の普及により、充電可能な電池(二次電池、いわゆるバッテリー)がより身近で、なくてはならないものになりました。高い需要が牽引する市場の成長性は非常に高く、業界内ではより高性能な電池の開発競争が行われ、成長市場でのシェア獲得を目指すスタートアップの参入も世界中で増えています。このような市場を勝ち抜くためにはどのような戦略が必要なのでしょうか。PwCコンサルティング合同会社(以下、PwCコンサルティング)のディレクターの寺田浩之に、アソシエイトの黄文婷がインタビューしました。

登場者

PwCコンサルティング合同会社 ディレクター
寺田 浩之

インタビュアー

PwCコンサルティング合同会社 アソシエイト
黄 文婷

競争を勝ち抜く高度な技術戦略が必要

黄:
AIと人の分業ということですね。

技術戦略の支援ではPwCコンサルティングにはどのような特長がありますか。もう少し詳しく教えてください。

寺田:
私たちが提案する技術戦略の1つに「知財のオープン&クローズ戦略の立案」があります。これは、適切な知財や技術を、適切な相手に、適切なタイミングでオープンにする、またはクローズ化することで、技術的な観点で市場内での優位性獲得を図る戦略です。自社陣営のエコシステムを構築し、より強固にしつつ、競合陣営のエコシステムの弱体化を狙い、競争優位を築く戦略です。

図表3を使ってもう少し具体的にお話しします。まず、自社が持つ技術を補強、または補完するアライアンス先を検討します(図表3❶)。新たに獲得した技術を基に自社の技術の領域を広げ、または自社技術との組み合わせることによって応用的な技術を開発し、短期間で市場における技術力の差別化を図ります(図表3❷)。ここまでは従来から多くの企業が行っている一般的なクローズ戦略です。図表3を使ってもう少し具体的にお話しします。図表3を使ってもう少し具体的にお話しします。

次に、自社が持つ技術を他社に公開(図表3❸)すると同時に、公開相手の企業から技術・権利を取り込むことによって他社と自社のアライアンスの技術領域を広げます(図表3❹)。これは一般的なオープン戦略ですが、ここまでで終わっている企業も多いと思います。

重要なのはその次です。アライアンス企業との新たな自社陣営のエコシステムを構築しながら、競合陣営の中核的な技術、つまり競合のエコシステムにとって差別化の根源となっている技術にフォーカスを定め、その技術(あるいは類似技術、代替技術)をオープンにすることで競合陣営のエコシステムの弱体化を狙います(図表3❺)。

黄:
自社の技術力を高めるだけでなく、市場内での競争優位性を高めるところまで見据えることが重要なのですね。

寺田:
そこに技術戦略の意義があります。市場内で差別化を図るためには、自らが技術的に尖るだけでなく、他社の尖りをなくしていくことも戦略として必要になるのです。エコシステムを構築していくために技術や市場を囲い込むだけではなく、競合陣営により囲い込まれている技術や市場を崩していく(弱体化させていく)ことを行わなければならないですし、逆に自社陣営のエコシステムを弱体化されるリスクへ備えなければなりません。そのためには技術や市場の動向を適時把握・モニタリングする仕組みが必要です。人が(特に専門性の高い人が)全てを行うことは難しいですし、非効率的です。最も優秀な人材と最も革新的なテクノロジーを融合させることで、二次電池業界の持続的な成長の実現と信頼構築を支援していきたいと考えています。

主要メンバー

寺田 浩之

ディレクター, PwCコンサルティング合同会社

Email

テクノロジー業界のコンサルタントが語る テクノロジー業界の未来トレンド予測から導出する業界課題とその対策

10 results
Loading...

第7回◆経営とサステナビリティの統合を推進するSX支援の使命とは 高度な専門性とノウハウで推進する経営とサステナビリティの統合

気候変動、テクノロジーによるディスラプション、人口動態の変化、世界の分断化、社会の不安定化といったメガトレンドに対し、グローバル企業はどのような施策を推進していくべきか、PwCのコンサルタントが語り合いました。

第5回◆メガトレンドへの適応が急務。グローバルサプライチェーンのリコンフィギュアと、その取り組みを支えるデータ活用の現在地

気候変動、テクノロジーによるディスラプション、人口動態の変化、世界の分断化、社会の不安定化といったメガトレンドに対し、グローバル企業はどのような施策を推進していくべきか、PwCのコンサルタントが語り合いました。

第3回◆さらなる発展が期待される医療機器業界―従来の市場シェアを超えた成長を実現する企業の成長戦略とは

デジタル化やIT活用が進むことで、医療機器の市場成長率は高水準のまま推移すると見込まれています。医療機器業界を支援し、治療や健康維持に貢献することで社会課題の解決を目指すコンサルタントが、これからの同業界に求められる成長戦略について語ります。

Loading...

インサイト/ニュース

20 results
Loading...

HRデジタルトランスフォーメーションサーベイ2024 HRテクノロジーを最大限活用するための5つのFindings

HRテクノロジーに対する投資は堅調であり、2020年時と比較して増加しています。近年、生成AIなどのテクノロジーの発達も著しく、今後全ての業務領域でシステム化が進むと考え、人事施策と連動したテクノロジーの活用がより必要となってくることが予測されます。

Loading...

本ページに関するお問い合わせ