2017-10-31
BEPSニュース - Issue 50
2017年10月31日
2017年9月26日、OECDはBEPSプロジェクト実施において、各国による相互協議・仲裁制度を改善する取組に関する初の分析結果を公表しました。
2015年に公表された相互協議手続に関する最終報告書(行動14)で、各国は、17個のミニマムスタンダードの迅速な実施、および参加国同士での堅固なモニタリングメカニズムの確立を通じたミニマムスタンダードの効果的な実施の確保に関して合意しています。この合意を踏まえて、2016年12月からピアレビュー(各国間の相互監査)をOECD加盟国およびインドや中国等の新興国を含む60か国に対して開始しました。このピアレビューの結果については、租税委員会を通じてG20に定期的に報告されることとなっています。
今回公表された分析結果をみると、ミニマムスタンダードの対応についての詳細な定性分析と実施状況に関する具体的な実績数値が公表されていることから、今後、ピアレビューの対象国の相互協議手続の透明化、処理のスピードアップや処理件数の増加が期待され、納税者の相互協議の利便性が増すものと考えられます。
(全文はPDFをご参照ください。)
BEPS(税源浸食と利益移転)に関する最新情報やニュースレターをご紹介します。
歴史的な国際課税の見直しにより、かつてないほどグローバルな観点からの管理が求められている企業の国際税務をクロスボーダーチームで支援します。
移転価格税制とは、親子会社間の取引価格(移転価格)を通じた国外への所得移転を防止する制度です。PwC税理士法人は、移転価格調査における事前対応、調査中、事後対応の各段階においてクライアントを強力にサポートします。
企業にとって、税はもはや経営課題のひとつです。税務のコストやリスクを管理し、ESGやSDGs戦略を達成するための情報開示(レポーティング)を専門的かつ高度に実行するため、企業は税務ガバナンス体制を整備・運用していく必要があります。