ベトナムみなし輸出入取引制度の廃止案

2024-05-30

関税貿易ニュース
2024年5月30日

2023年5月29日、ベトナム税関総局(Vietnam General Department of Customs:以下、GDC)は、みなし輸出入取引制度の廃止を提案するオフィシャルレター2587/TCHQ-GSQL号を発行しました。これにより、ベトナム企業から別のベトナム企業への商品の販売で、ベトナムに拠点を持たない外国企業が商流上介在する三者間取引では、今後、ベトナムにおける輸出入手続きに加え、付加価値税(Value Added Tax:以下、VAT)の取り扱いなどに影響が生じる可能性があります。該当する三者間取引を行っている日本企業は、事前に影響を分析し、必要に応じて持続可能な商流やサプライチェーンの見直しを行うことが推奨されます。

  1. ベトナムにおけるみなし輸出入取引とは
  2. みなし輸出入取引にかかるベトナム税関総局の提案とその背景
  3. 日本企業への影響

(全文はPDFをご参照ください。)

ベトナムみなし輸出入取引制度の廃止案

本ページに関するお問い合わせ