
2025年度税制改正大綱 金融・不動産関連の主な改正点:金融部ニュース
本ニュースレターでは、令和7年度税制改正の大綱のうち、金融・不動産業界に特有の主な改正点について解説します。
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
2021-04-02
金融部ニュース
2021年4月2日
2021年度(令和3年度)税制改正大綱(以下「2021年度税制改正大綱」)において、ファンドマネージャーが、出資持分を有するファンドからその出資割合を超えて受け取る組合利益の分配(キャリード・インタレスト)について、株式譲渡益等として分離課税の対象となることの明確化等を行うと明記されていました。これを受けて、金融庁が国税庁に照会し、構成員課税の対象となるキャリード・インタレストの判定基準と構成員課税のための要件を具備した一般的な事例における考え方の整理を公表しました。また、金融庁からキャリード・イントレストに関して内容を満たしている旨を確認するためのチェックシートや計算書が公表されており、これを確定申告時に添付することに留意すべきとされています。
本ニュースレターでは、金融庁が公表した判定基準について解説します。
なお、金融庁からの公表情報については以下をご参照ください。
「キャリード・インタレストの税務上の取扱いについて」
(全文はPDFをご参照ください。)
金融庁からキャリード・インタレストに関するチェックシートおよび計算書(ファンドマネージャー確定申告書の添付書類として利用想定)が公表されました。
本ニュースレターでは、令和7年度税制改正の大綱のうち、金融・不動産業界に特有の主な改正点について解説します。
本ニュースレターでは、2024年度税制改正大綱のうち、金融・不動産業界に特有の主な改正点と、第212回国会で可決・成立し、投資法人の利益の定義が見直しされた「金融商品取引法等の一部を改正する法律」について、併せて解説します。
本ニュースレターでは、2023年度税制改正大綱のうち、金融・不動産業界に特有の主な改正点について説明します。
本ニュースレターでは、2022年度税制改正大綱のうち、金融・不動産業界に特有の主な改正点について説明します。
金融ビジネス運営や投資ファンド組成、投資プロダクト選択のほか、種々の金融取引の実行にあたって生じる税務問題についてアドバイスを提供し、国内外での金融業務展開を税務面からサポートします。
不動産ファンドおよび不動産会社の税務、不動産、再生可能エネルギーやコンセッション等への投資などに関わる国内および海外の税制について、付加価値の高い税務コンサルティング・申告サービスを提供します。
国内外のPEファンドおよび金融機関に対するM&Aやグループ内再編といったディール案件において、ストラクチャリングソリューションやデューデリジェンス(DD)サービスなど、総合的な税務アドバイザリーサービスを提供します。
PwC Japanグループは不動産業・住宅業の業界各社の会計や監査にまつわる諸問題に対し専門的な見地から課題解決を積極的に支援します。事業戦略上のアドバイスや経営効率化などを全面的に支援します。