PwCアドバイザリー合同会社 マンスリーセミナー

PwCアドバイザリーは、毎月オンラインセミナーの配信を行っています。
本オンラインセミナーでは当社のアナリストが世界の今後の事業環境を見据えて、短期・中期の日本企業への影響、産業別業況分析や影響度などについて分析・解説します。
2023年7月より、下記にてアーカイブ視聴が可能となりました。ご多忙の折とは存じますが、ぜひご視聴ください。

メインスピーカー
PwCアドバイザリー合同会社 ディレクター 守山 啓輔


オンラインセミナー 案内メールのご登録

ご登録いただきますと、2週間程先行してオンラインセミナーのご視聴が可能です。
ご登録はこちら

2024年6月
想定外の向こうに見えた光明(約15分)
2025年3月期以降の成長のための課題

配信期間:2024年6月26日(水)~2024年12月27日(金)

2024年の上半期に数々の「想定外」の出来事が起きた結果、日本の経済・企業が安定的な成長を続けるためのハードルが上がりました。株式市場はこれを受けて調整色を強めており、上場企業は自社の利益成長力が試される局面に入っています。
24年3月期決算は絶好調でしたが、これまでの「課題」が解決された訳ではなく、企業間の格差が広がりました。
今回のセミナーでは、日本の経済・企業が25年3月期以降も成長し続けるために解決すべき「課題」を探ります。それを踏まえ、M&A・ディール環境について、景気シナリオごとに特徴と留意点を解説します。

Playback of this video is not currently available

15:31


2024年5月
3つの“D-Day”が来る(約15分)
転機の6月を迎える先進国経済

配信期間:2024年5月30日(木)~2024年11月29日(金)

今年の6月は例年以上に重要な6月になりそうです。それは先進国経済が大きな転機を迎えるためです。タイトルのD-Dayとは、6月6日に80周年を迎える連合軍のノルマンディー上陸作戦の名称です。
2024年のD-Dayには何が起きるのでしょうか?
今回のセミナーでは、3つのD-Dayのメインシナリオとリスクシナリオを解説し、米国、欧州、日本における今後のディールビジネスの展開を予想します。企業のディール戦略はそれぞれの地域の転機に応じたものになることをお話しします。

Playback of this video is not currently available

14:30


2024年4月
日本株のもう一段の活性化を(約15分)
ディール戦略で企業価値を高める

配信期間:2024年4月26日(金)~2024年10月31日(火)

新年度が始まり、3月決算企業は本決算の発表、そして会社説明会開催の時期を迎えます。アクティビストの動きは年々活発化しています。一方で金融政策は正常化に向けた第一歩を踏み出し、株式市場は日本株のバーゲンハンティングから次のステージに移っています。
こうした中、企業価値をさらに高めるためには何が求められるのでしょうか。
今回のセミナーは、金融緩和と株高の好循環が続く経営環境下において、企業価値の向上に有効なディール戦略を考察し、解説します。

Playback of this video is not currently available

15:22


2024年3月
米中不動産危機のインパクトを探る(約15分)

配信期間:2024年3月25日(月)~2024年9月30日(月)

中国の不動産危機に続いて、米国では商業用不動産(CRE)のリスクが高まっています。
米中の不動産危機は対岸の火事で済むのでしょうか。資産が不良債権化すれば、一般的にはその後の処理には多大なコストがかかります。だからと言って不良債権の処理を急ぐと、資産価格が下落したり、中国による世界へのデフレの輸出が進んでしまったりする可能性があります。
今回のセミナーでは、危機のインパクトと処理の副作用、日本への波及可能性、そして企業が備えるべきポイントを探ります。

Playback of this video is not currently available

15:04


2024年2月
株高とインフレ鎮静化で変わる未来(約15分)
2つの新局面を見逃すな

配信期間:2024年2月27日(火)~2024年8月30日(金)

株式市場は年初から株高に沸いています。これまで想定してきた経済・企業の成長シナリオを、株式市場が前倒しするかのような動きです。一方、インフレの勢いは落ち着きを見せ始めています。株価の上昇とインフレの鎮静化の動きが一時的なものでないとすれば、これらは何を先取りしているのでしょうか。
今回のセミナーでは、2つの動きがもたらす新しい局面について考え、それらが企業の業績や将来の戦略にどのような影響を与えるのかを解説します。

Playback of this video is not currently available

15:11


2024年1月
チャレンジングな時が来る(約15分)
金融引締め期こそリスクテイクを

配信期間:2024年1月30日(火)~2024年7月31日(水)

金融政策の正常化が金融市場のみならず、実体経済でも織り込まれ始めました。昨年12月の日銀の金融政策決定会合前には、植田総裁の「チャレンジング発言」が金融市場の憶測を呼びました。結局は肩透かしを食らった形でしたが「チャレンジングな時」は必ず来ます。 利上げ局面に入ったら、成長投資を抑えるべきなのか? 財務強化に取り組んできた企業が取るべき戦略は何か? 今回のセミナーでは、企業は「その時」にどう備えるべきかをお話しします。

Playback of this video is not currently available

14:59


2023年10月
減速する中国経済(約15分)
これから想定される問題を浮き彫りにする

配信期間:2023年10月27日(金)~2024年10月31日(木)

デフレ懸念、不動産・金融リスクの顕在化など、中国経済の減速がもたらすインパクトが意識され始めました。減速する中国経済は、世界インフレの次のリスクとなるのでしょうか?
今回のセミナーでは、中国の不動産・金融リスクを過去の経済ショックと比較し、問題を浮き彫りにします。その上で、今後のシナリオと日本企業が取るべきアクションを考えていきます。

Playback of this video is not currently available

15:13


本ページに関するお問い合わせ