{{item.title}}
{{item.text}}
{{item.title}}
{{item.text}}
2019-12-25
IoTや5Gといった技術革新によるデジタルトランスフォーメーションの過程で、従来から存在するサイバーリスクに加えて、新たなリスクが顕在化し始めています。そしてサイバーセキュリティ専門家の人材不足は、世界的に一層深刻な問題になっています。
しかし、そうした状況下でも、デジタル施策とサイバーセキュリティ両面で優れた実績を上げている「先進的企業」は存在します。PwCは世界中の企業幹部とITプロフェッショナルを対象にDigital Trust Insights調査(回答者数3,145人)を実施し、先進的企業の全容を明らかにしました。
先進的企業は、ビジネス全体においてサイバーセキュリティを組み込むことで、デジタルトランスフォーメーションのメリットを実現し、競争優位を形成しています。本レポートでは、先進的企業の特徴とその他の企業との違いを解説し、先進的企業に仲間入りするためのポイントについて紹介します。
サイバーセキュリティ専門人材の需要が急速に高まっている。ある調査では、サイバーセキュリティ専門家の不足は2022年には世界中で180万人に達すると予測されている。しかし単純に人を増やすことだけが、これから新たに発生するさまざまなリスクに対して、企業が取り組むデジタル施策の推進を安定させるための解決策にはならない。
企業はデジタルトランスフォーメーションに投資して組織を近代化し、新しい能力を社内に構築することで業務をより速く、より高度に進めようとしている。企業はデジタルトランスフォーメーションに事業成長の加速とカスタマーエクスペリエンス(顧客の体験)の向上を期待している。デジタルに対応するためのさまざまな取り組みから生まれる最大のリスクは何だろうか。企業幹部の答えは、どの調査を見ても「サイバーセキュリティリスク」である。企業にとってサイバーセキュリティの専門家を増やすだけでは対策として不十分であり、専門家が何をどのように行うのかを再定義する必要がある。
求められているのはビジネスドリブン型、すなわち経営視点から発想したサイバーセキュリティだ。自社の戦略目標達成に貢献することこそ、サイバーセキュリティの責務を担う社内組織の使命だという方向に発想を変えることである。では、どの程度の企業が、このような発想の転換を始めているのか。発想を転換した企業は業績が向上しているのか。そのような企業において、サイバーセキュリティ専門家の業務は他の企業と比較して何が異なるのか。
PwCのDigital Trust Insights調査によって、先進的企業、すなわち回答者の上位25%は、デジタル施策およびセキュリティ全般で他より優れた実績を上げていることが明らかになった。多くの企業がこの先進的企業の事例から学ぶべきである。Digital Trust Insights調査は、世界中の企業幹部とITプロフェッショナル3,000人以上を対象に調査を行い、その結果をもとにロードマップを作成した。
先進的企業の仲間入りを目指すならば、先進的企業の特徴である下記の3つのポイントについて改善していくことが不可欠である。また、PwCのDigital Trust Insightsではロードマップも提供しているので、サイバーセキュリティのギャップへの対応に際して、注目していただきたい。このロードマップは、米国国立標準技術研究所(NIST)のサイバーセキュリティフレームワークのさまざまなカテゴリーに基づき、各社のITプロフェッショナルに自社の状況を評価していただき、その結果をもとに作成したものである。カテゴリーは、フレームワークの5つの機能(識別、防御、検知、対応、復旧)の下位項目である。評価では、CMMI(能力成熟度モデル統合)の成熟度レベルを使い、各社の状況をレベル分けしてもらった。
ビジネス全体においてサイバーセキュリティを組み込んでいる企業は、デジタルトランスフォーメーションのメリットを実現しやすいと言える。また関連リスクの管理やデジタルトラストの構築においても有利である。そうした企業および現在の先進的企業は、徐々に競争優位を形成する中でやがて市場の注目を集めることになるだろう。