愛媛県:県内企業の変革と成長を支援する「地域共創」の新しい取り組み(ポストコロナ経営力強化支援事業)

  • 2025-03-03

愛媛県では、2022年から3年間にわたって、県、地域の金融機関、商工団体、そしてコンサルティングファームが連携し、県内の企業経営を支援するポストコロナ経営力強化支援事業を行ってきました。この事業は、県内の中小企業向けの一元的な相談窓口を設けるとともに、ポストコロナを勝ち抜いていくための企業の自己変革と自走化による成長を中長期的に促進するものです。

この事業にて、PwCコンサルティング合同会社(以下、PwCコンサルティング)は、経営支援ノウハウと、DXやSXといった新たな社会課題に関する知見を提供してきました。また、地域の中小企業では人手不足が深刻化し、その解決策となる生成AI活用のニーズが高まっています。そこで、2024年度は、地域の複数の企業を対象として生成AIの導入と活用を支援し、業務効率化や経営力強化につなげるアドバイスを行いました。

本記事では、ポストコロナ経営力強化支援事業における、総合経営支援拠点「CONNECTえひめ」(以下、「CONNECTえひめ」)の取り組み内容と、生成AI活用が地域にもたらす成果への期待について、事業関係者である愛媛県の有田尚文氏、株式会社いよぎんデジタルソリューションズ(以下、IDS)の小野和也氏、株式会社コラボハウス(以下、コラボハウス)の松坂直樹氏とPwCコンサルティングの担当者が語り合いました。

登場者

愛媛県 経済労働部 産業支援局 経営支援課 課長
有田 尚文 氏

株式会社いよぎんデジタルソリューションズ 代表取締役社長
小野 和也 氏

株式会社コラボハウス 代表取締役
松坂 直樹 氏

PwCコンサルティング合同会社 マネージャー
山田 大輔

ファシリテーター
PwCコンサルティング合同会社 シニアアソシエイト
大木 美紀

※本文敬称略
※法人名・役職などは掲載当時(2025年1月)のものです。

(左から)有田尚文氏、松坂直樹氏、小野和也氏、山田大輔

主要メンバー

山田 大輔

マネージャー, PwCコンサルティング合同会社

Email

インサイト/ニュース

20 results
Loading...
Loading...

本ページに関するお問い合わせ