![](/content/dam/pwc/jp/ja/knowledge/track-record/assets/image/only-prop-a442512108.jpg/jcr:content/renditions/cq5dam.thumbnail.319.319.png)
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
2022-08-05
PwCコンサルティング合同会社は内閣府令和4年度子ども・子育て支援調査研究事業の国庫補助内示を受け、下記の事業を実施します。
【事業の概要】
現在、教育・保育施設等において、子どもの死亡事故等の重大事故が発生した場合、自治体は国に対して再発防止のための検証報告書を提出することとなっている。しかし、「教育・保育施設等における重大事故防止を考える有識者会議」の構成員からは、特に「乳児等の睡眠中の突然死」について、検証報告書の内容に不明点が多いと指摘されている。
本事業は、教育・保育施設等において乳児等が睡眠中に突然死した場合の検証内容の充実を図り、再発防止に資することを目的として実施する。具体的には、既に公表されている報告書に加え、重大事故等が発生した場合に作成される類似の報告書の書き方を整理し、検証すべき事柄や検討方法、報告書へのまとめ方を検討する。その成果物として、検討の経過をまとめた事業報告書を作成するとともに、自治体が参考とできる「検証報告書作成要領」を作成する。