
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
本セミナーでは、児童相談所と市町村で合同振り分けシミュレーションを実施した2021年度のPwCコンサルティング合同会社の研究成果を報告するとともに、実務に取り入れる際のポイントや課題について、調査に協力いただいた方々をお招きして議論します。
通告の一元的運用の導入を検討するにあたり、この機会を参考としてお役立ていただければ幸いです。
配信日時 |
2022年5月11日(水)18:30~20:00(日本時間) |
申し込み締め切り | 2022年4月25日(月)17:00(日本時間) |
配信方法 |
ライブ配信/Webexによる開催 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象 |
児童相談所設置自治体職員 |
スピーカー | 川並 利治(金沢星稜大学 人間科学部 教授) 畠山 由佳子(神戸女子短期大学 幼児教育学科 准教授) 迫間 勝樹(京都府家庭支援総合センター 副所長) 渡邉 直(千葉県中央児童相談所 所長) 谷口 悌(南丹市福祉保健部 子育て支援課 課長) PwCコンサルティング合同会社 公共事業部 マネージャー 古屋 智子 シニアアソシエイト 大瀬 千紗 シニアアソシエイト 工藤 晴樹 |
視聴時間 | 1.5時間 |
言語 | 日本語 |
留意事項 | ※お申し込みは先着順とさせていただきます。Googleフォームのみでの受付とさせていただきます。 ※競合企業からのお申し込みはご遠慮ください。 ※1団体より複数名がお申し込みをされる際には、お1人ずつのお申込みをお願いいたします。 ※Webexによる配信となります。接続確認などをお済ませのうえご参加ください。 ※アーカイブ配信の予定はございません。 |
PwCコンサルティング合同会社は厚生労働省令和3年度子ども・子育て支援推進調査研究事業の国庫補助内示を受け、事業を実施します。
PwCコンサルティング合同会社は厚生労働省令和2年度子ども・子育て支援推進調査研究事業の国庫補助内示を受け、下記の事業を実施します。
PwCコンサルティング合同会社は、厚生労働省令和元年度子ども子育て支援調査研究事業の国庫補助内示を受け、「通告窓口の一元的運用に関する調査研究」の事業を実施します。