
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
2024年1月4日
PwCコンサルティング合同会社
内閣官房 健康・医療戦略室 令和5年度「「アジア健康構想」実現に向けた海外市場創出額(KPI)等の調査」の一環として、2024年2月7日(水)に「グローバル社会における誰もが活躍できる介護の職場づくりに向けた知見共有会」を開催します。
本イベントにおいては、アジア健康構想の推進を念頭に、日々介護に携わる皆様から、介護現場の職員の方々が国籍を問わず一層活躍するための工夫や、介護事業者と関係機関との連携例等について発表いただきます。
外国人介護人材が活躍している、または外国人介護人材の受け入れを検討している介護事業者やその職員の方、自治体で介護に関わる方など、ご関係の皆様にとって、有意義な議論・交流の場にしたいと考えております。
皆様のご参加をお待ちしています。
主催 |
内閣官房 健康・医療戦略室 |
日時 | 2024年2月7日(水)13:00~16:00 |
申し込み締め切り | 2024年2月6日(火)まで |
開催形式 | ハイブリッド(オンサイト・オンライン)開催 ※オンラインでの参加をご希望の方には、ご登録のメールアドレスへ、イベント参加用のURLを送付させていただきます。当日は、お送りしたURLよりご参加ください。 |
会場 | 霞が関ビルディング 住所:東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 電話番号:03-3580-0576 |
参加費 | 無料 |
対象 | 全国の介護事業者や外国人介護人材を含む介護職員の方、自治体で介護に関わる方 |
プログラム | ①介護現場への外国人介護人材の受け入れに関する事例のご紹介 社会福祉法人 報恩会 理事長 奥野 和年 様 ②情報交換会 ※情報交換会はオンサイトのみの開催となります。 |
運営事務局 Email:jp_cons_healthcare_2023@pwc.com