
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
2022-09-02
2022年9月2日
PwCコンサルティング合同会社
PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:大竹 伸明)は、厚生労働省の委託を受け、世界メンタルヘルスデー*1のイベントとして、ピアサポーター*2やメンタルヘルスの専門家による対談(9月7日)、日本を代表するアスリートの皆さんによるメンタルヘルスに関連した対談(9月16日)をそれぞれ実施します。
両対談の動画は10月10日(月・祝)に厚生労働省の公式webページより10時からオンラインで配信予定です。
今回はピアサポーターの皆様による9月7日(水)の対談収録のお知らせです。
今回のイベントは、様々な立場から、「こころが不調」な時、どのように感じ、どのような行動を取ったのかなど、実際に精神疾患を経験された方々の経験談を交えながら、メンタルヘルスについて語っていただきます。
そして、全ての人がメンタルヘルスについて正しく理解することが重要であること、精神障害の有無や程度に関わらず、誰もが安心して暮らせる「地域共生社会」を実現していくための土台となることを視聴者の皆さまにお伝えしたいと考えています。
*1 毎年10月10日の「世界メンタルヘルスデー」は、メンタルヘルスの問題に関する世間の意識や関心を高めて、偏見を無くし、正しい知識を普及することを目的として定められた国際デーです。
*2 ピアサポートとは、一般に同じ課題や環境を体験する人がその体験から来る感情を共有することで、専門職による支援では得がたい安心感や自己肯定感を得られることです。
新型コロナウイルス感染症対策として、収録の際は事前に申し込みいただいた報道関係者などの同席に限らせていただきます。
対談 | ・開催日時 令和4年9月7日(水)14:00~16:00 ・開催場所 mot.三井のオフィス for Tomorrow OTEMACHI ONE 会議室 |
テーマ | ピアサポーターの皆様による対談: 統合失調症やうつ病等の精神疾患について「正しく知り、向き合うこと」 それがなぜ全ての人にとって大切なのか、体験談も交えて考えていきます。 |
出席予定者 | 藤井 千代 氏 (司会進行) 櫻田 なつみ 氏 内布 智之 氏 吉野 智 氏 |
タイムスケジュール | 14:00~ 開場 14:30~15:30(60分) 対談撮影(頭撮り可能、対談中報道関係者臨席可) 15:30~15:40(10分) 出演者による一言メッセージ動画撮影 15:40~15:55(15分) 報道対応16:00 終了予定 ※変更の可能性あり |
9月16日開催分の詳細につきましては、別途お知らせいたします。
【お問い合わせ先】
PwCコンサルティング合同会社 公共事業部 (運営事務局)
担当:植村綸子、橋本那音
電話:090-6049-0064 FAX:03-6257-0701
Email:jp_mental_health@pwc.com
以上