
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
2024年4月12日
PwCアドバイザリー合同会社
PwCアドバイザリー合同会社(東京都千代田区、代表執行役:吉田 あかね)(以下、「PwCアドバイザリー」)は、次期執行体制を決定しましたのでお知らせいたします。
次期代表執行役社長には、鈴木 慎介(現 PwCアドバイザリー合同会社 パートナー)が、2024年7月1日付で就任いたします。また、現任の吉田 あかねは、同日付で代表執行役会長に就任いたします。
次期代表執行役社長となる鈴木 慎介は次のように述べています。
「気候変動対策、人口動態の変化、グローバルレベルでの地政学的緊張の高まりなど、社会の不確実性が増し、経営環境が急激に変化するなか、企業はさらなる高収益化とともに、戦略的なディールを通して早期に自己変革を実現することを求められています。PwCアドバイザリーは、M&Aや企業再生における専門性とスキルを結集したフィナンシャルアドバイザリーに加え、監査、システム、テクノロジー、税務、法務など多岐にわたる分野の専門家との連携により、戦略策定から実行・実現まで一貫した支援を提供してきました。新体制の下、こうした強みをさらに発揮し、本質的な変革(トランスフォーメーション)を通じた企業の価値創造に貢献してまいります」
次期代表執行役会長となる吉田 あかねは次のように述べています。
「PwCアドバイザリーは、M&A、事業再生・再編、インフラ関連の高い専門性をもって、変化の激しいビジネス環境における企業の成長戦略の実現を支援してきました。産業や国を超えて複雑化・多様化する社会の中でクライアントのニーズに応えていくため、このたび、他法人との連携を加速し、PwC Japanグループおよびグローバルネットワークの強みを一層発揮すべく、執行体制を強化しました。テクノロジーをはじめとした幅広い専門性を持つ人材がスクラムを組み、Community of Solversとして課題解決を支援することで、クライアントが企業価値向上に向けた取り組みをよりスピーディーかつ効果的に進められるよう、これからも尽力してまいります」
【2024年7月1日付 次期代表執行役社長 経歴】
鈴木 慎介(すずき しんすけ)
1971年12月15日生まれ。東京都出身
1996年 4月 | 株式会社クボタ入社 |
2004年 4月 | PRTM(Pittiglio Rabin Todd & McGrath)入社 |
2006年10月 | 日本産業パートナーズ株式会社 入社 |
2012年 9月 | PwC PRTMマネジメントコンサルタンツ 入社 |
2016年 3月 | PwCコンサルティング合同会社(Strategy&)に異動 パートナー就任 |
2017年 7月 | PwCアドバイザリー合同会社に異動 |
2019年 7月 | DS&O(Deals Strategy & Operations)リーダー就任 |
2022年 7月 | CSO(Chief Strategy Officer) 就任 |
2023年 7月 | COO(Chief Operating Officer) 就任(兼務) |
2024年 7月 | 代表執行役社長 就任予定 |
【2024年7月1日付 次期代表執行役会長 経歴】
吉田 あかね(よしだ あかね)
1972年5月28日生まれ。東京都出身。公認会計士
1995年10月 | 中央監査法人入所 |
1998年 4月 | 公認会計士登録 |
2005年10月 | オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパン株式会社 入社 |
2006年 9月 | あらた監査法人(現 PwC Japan有限責任監査法人)入所 |
2009年 7月 | PwCアドバイザリー株式会社(当時)に出向 |
2010年 7月 | PwCアドバイザリー株式会社に転籍 |
2015年 7月 | プライスウォーターハウスクーパース株式会社(当時) パートナー 就任 |
2019年 7月 | PwCアドバイザリー合同会社 代表執行役就任 |
2024年 7月 | 代表執行役会長 就任予定 |
*PwCアドバイザリー株式会社は2010年1月、プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント株式会社などと経営統合を行い、商号をプライスウォーターハウスクーパース株式会社に変更。
*プライスウォーターハウスクーパース株式会社は2016年2月、合同会社に組織変更(商号:PwCアドバイザリー合同会社)。
以上
PwCアドバイザリー合同会社は、戦略、財務、M&A・再生の高い専門性をもって、クライアントのビジョン実現のために、環境・社会貢献と事業成長の両立を経営の側面から支援しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが社会における信頼を構築し、持続的な成長を実現できるよう、最適かつ高い業務品質のサービスを提供します。
詳細はこちら
PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称です。各法人は独立した別法人として事業を行っています。
複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約11,500人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。