
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
2021年1月20日
PwCコンサルティング合同会社
PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:大竹伸明、以下PwC)は1月20日、株式会社HERP(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:庄田一郎、以下HERP)と、国内企業におけるDX推進人材の採用および経営課題解決のコンサルティングについて業務提携することをお知らせいたします。
テクノロジーの進化やコロナ禍に伴う社会の変化に伴い、企業のビジネスモデルやプロセスをテクノロジーで変革するDXの取り組みが浸透しつつあります。昨今、それらを推進する人材への需要が高まり、獲得競争が顕著となっています。こうした状況を踏まえ、幅広いコンサルティングサービスをグローバルで展開し、経営課題解決の豊富な知見を有するPwCと、社員主導型の採用方式「スクラム採用」を提唱し、ITエンジニアやUXデザイナーなどのデジタル人材採用に関するコンサルティングおよび採用管理・分析プラットフォームサービス(HERP Hire/Nurture)を提供するHERPは、両社の知見やノウハウを合わせ、企業の包括的DX推進をサポートします。
PwCはDXを推進するための組織の在り方を検討し、人材要件定義、組織・人事制度設計、組織文化変革など、DXを実現するための戦略策定から実行までを支援します。HERPはDX人材採用を推進すべく、人材要件定義の支援・選考フローの設計支援・集客施策の立案支援から、スクラム採用プラットフォーム『HERP Hire』およびタレント管理プラットフォーム『HERP Nurture』の導入、カスタマイズダッシュボードの構築など、採用活動を全般的に支援します。
両社は、本業務提携を通じ、ニューノーマルの時代にDX推進が急務となっている日本企業の課題解決に貢献することを目指します。
『HERP Hire』は、社員主導型のスクラム採用を推進したい経営者や人事責任者向けの採用プラットフォームです。IT系企業が利用する20以上の求人媒体からの応募情報の自動連携、Slackなどとの連携による現場メンバーへのスピーディな情報共有により、社員一人ひとりが積極的に採用に参画できる状態の実現をサポートします。『HERP』には「Human Recruiting Platform」の頭文字と、企業の採用担当者に寄り添い、その手助け(=HELP)をしたいという思いを込めています。
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 12階 |
代表者 | 代表取締役CEO 庄田 一郎 |
設立日 | 2017年3月24日 |
資本金 | 100,000,000円 |
事業内容 | 社員主導型採用を実現するスクラム採用プラットフォーム『HERP Hire』の開発・提供、スクラム採用時代のタレント管理プラットフォーム『HERP Nurture』の開発・提供 |
URL | https://herp.co.jp/ |
以上
PwCコンサルティング合同会社は、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。
PwCは、社会における信頼を築き、重要な課題を解決することをPurpose(存在意義)としています。私たちは、世界155カ国に及ぶグローバルネットワークに284,000人以上のスタッフを有し、高品質な監査、税務、アドバイザリーサービスを提供しています。詳細はwww.pwc.com をご覧ください。
PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称です。各法人は独立した別法人として事業を行っています。
複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約9,000人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。