
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
PwC Japan有限責任監査法人は、金融サービス会社S&Pグローバルと共同でオンラインセミナー「S&PグローバルCSA 2025年の変更点や日本企業の状況について」の配信を行います。
日本におけるサステナブル投資残高は2024年には625兆円を超えて過去最大となり※1 、ESG格付けの対象となる企業も増加の一途をたどっています。
コーポレートサステナビリティ評価(CSA)では、2024年には約2,300の日本企業が評価対象となり、回答提出企業数も過去5年間で約3倍の510社と大幅に増えました。
本セミナーでは、S&PグローバルにおいてCSAを担当されている眞々部貴之氏をお招きして、2025年度におけるS&PグローバルCSAの質問書や回答にあたっての留意事項について解説していただきます。さらに、2024年度のCSAの結果を振り返りながら、企業評価に関する最新情報や日本企業の動向についてもお伝えします。
※1 NPO 法人 日本サステナブル投資フォーラム, サステナブル投資残高調査2024 結果速報
配信日時 |
第1回 2025年4月11日(金)15:00~15:30(日本時間) ※内容は各回同じです。 |
申し込み締め切り | 第1回 2025年4月9日(水)17:00 第2回 2025年4月11日(金)17:00 第3回 2025年4月14日(月)17:00 |
配信方法 | ライブ配信(事前録画) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
視聴時間 | 約30分 |
|
|
留意事項 |
※本オンラインセミナーはS&P CSAの評価対象となる事業会社の方を対象としております。競合企業の方の応募、フリーメールでの登録はご遠慮ください。 ※プログラムおよび登壇者については変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
PwC Japan有限責任監査法人 セミナー事務局 担当:北山
メールでのお問い合わせ
「ESG 10 minutes」では、国内の会計・財務の実務に携わる方が、今後の業務に影響をもたらすと考えられるESG情報の開示に関わる重要なニュースを短時間で把握できるよう、情報をお届けします。
サステナビリティの知見とサステナビリティに関する各国法規制や国際ガイドラインを熟知したメンバーが企業の情報開示を支援します。
サステナビリティ 解説・コラム・対談では、サステナビリティ戦略や社会的関心の高い話題など、さまざまなサステナビリティに関するトピックスについて掲載します。
PwCサステナビリティ合同会社は、グローバル競争時代における日本企業のサステナブルな企業価値向上を目指し、149カ国に及ぶPwCグローバルネットワークと連携しながら高品質で最先端のサービスのご提供に邁進してまいります。