Integrated Global Compliance Services

IGCSは、PwCが提供するグローバルアウトソーシングサービスで活用するプラットフォームであり、全世界の関係会社との間のコミュニケーション、連携、情報及びデータの要求、コンプライアンスの進捗状況の管理、資料の保存が容易になります。

Integrated Global Compliance Services

PwC税理士法人では、税務申告書の作成をはじめとする税務コンプライアンス業務をグローバルに一括して受託するグローバル・アウトソーシング・サービスを提供しています。グローバル・アウトソーシング・サービスでは、Integrated Global Compliance Services Portal (以下「IGCS Portal」)というMicrosoft SharePointを基に作成されたWeb上のポータルサイトを活用することで、国内のみならず全世界のすべての関係会社との間のコミュニケーション、連携、情報及びデータの要求、コンプライアンスの進捗状況の管理、資料の保存を容易にしています。

IGCS Portalの導入により、具体的には以下のようなことが可能となります。

  • 各国の関係会社の税務申告業務のプロセスについて、事前にmilestoneを設定し、実際の進捗状況についてタイムリーにかつ一覧で把握することができます。
  • 各国の関係会社の税務申告書の提出状況をタイムリーにかつ一覧で把握することができます。
  • 各国の関係会社の税務調査の状況と結果を一覧で把握することができ、関連資料もIGCS上にアップロードすることができます。
  • 各国の関係会社から、申告書の内容、その年度特有のトランザクション、法令の変更、その他の重要な情報について、所定のフォーマットで報告を受けることにより、関係会社各社の税務ポジションや税務に関する主要な情報を容易に収集することができます。これによりタックスプランニングやタックスセービングの検討をタイムリーに実施することが可能となります。

インサイト/ニュース

20 results
Loading...

財経部門の業務プロセスを変える生成AI活用実証実験の裏側――チャットボットの枠を超えて、真の生成AI変革を実現

業務プロセスの改革を目指す大手商社の三菱商事株式会社とPwC Japanグループは、共同で生成AIを用いた財務経理領域の業務自動化の実証実験を行いました。専門的な知見とテクノロジーを掛け合わせ、実験を成功に導いたプロジェクトメンバーの声を聞きました。

【動画】【デジタル課税 第2の柱】国際税務の未来を切り開く -PwCグローバルネットワークの一員であるインドファームから税務リーダーを迎えて

PwCグローバルネットワークの一員であるインドファームの税務部門リーダーであるサンジェイ・トリアを迎え、国際課税における最新の税制改革である第2の柱について、課題とその影響に関する洞察を紹介します。

中小飲食店の経営課題を解決する生成AIサービスを開発 スタートアップとグローバルプロフェッショナルファームのコラボレーションがスモールビジネスを活性化させる

飲食店の経営課題解決に特化したコンサルティングとソリューションを提供するリディッシュ株式会社と取り組んだ生成AIを活用した経営改善支援サービスについて、この実証実験プロジェクトを進めた両社の思いを聞きました。

生成AI―新たな働き方革命の波に乗る―テクノロジー最前線 生成AI(Generative AI)編(13)経理・税務業務における生成AI活用

生成AIを活用することにより、経理業務や税務業務のインプットからアウトプットまでの各工程において効率化が進むことが期待されています。経理・税務業務に生成AIを活用するにあたって理解すべき点や注意すべき点、具体的な活用法について解説します。

Loading...