「セキュリティ業界の女性支援活動に貢献した日本人」としてPwC女性社員が表彰

  • 2023-12-21

セキュリティ業界の女性支援活動に貢献したとして、PwCコンサルティング合同会社トラストコンサルティング部門マネージャーの愛甲 日路親(あいこう ひろみ)が、セキュリティ業界における女性育成推進を担う国際団体United Cybersecurity Allianceより2023年11月8日に「The Cybersecurity Women Supporter of Japan 2023」として表彰されました。

受賞者の愛甲にこれまでの支援活動の内容や、今後の抱負について語ってもらいました。

「The Cybersecurity Women Supporter of Japan 2023」授賞式の様子

1 World Economic Forum, “Global Gender Gap Report 2023” (2023/6) https://www3.weforum.org/docs/WEF_GGGR_2023.pdf

主要メンバー

愛甲 日路親

マネージャー, PwCコンサルティング合同会社

Email

インサイト/ニュース

40 results
Loading...

パーソナルデータの利活用におけるデジタル先進企業のプライバシーガバナンスの取組状況

プライバシーガバナンスは、プライバシー問題に関するリスクを適切に管理し、消費者やステークホルダーに対して責任を果たすことを指します。この見直しは、社会からの信頼を得るとともに企業価値の向上に寄与します。企業のプライバシーガバナンスへの取り組み状況として2社の事例をご紹介します。

脆弱性開示ポリシーと報奨金制度 ―脆弱性報告窓口運用におけるリスクと企業がとるべき戦略―

昨今の製品セキュリティを取り巻く規制や制度への対応に伴い、企業では脆弱性開示ポリシーの整備が進んでいます。脆弱性を迅速かつ効果的に修正し運用するための、脆弱性を発見した報告者と企業との協力関係の構築と、報告者に対して企業が支払う報奨金制度の活用について解説します。

Loading...

本ページに関するお問い合わせ