Digital Upskilling for Partners

Personal Trainer Program

Mentor/Menteeに「新しい発見の場」

Upskilling for Partnersは、パートナーがデジタルツールやテクノロジーについて学ぶために、デジタルリテラシーの高いメンバーとペアになり、パートナーがMenteeとなる学習プログラムです。プログラムに参加するパートナーだけでなく、教える側のメンバーも世代・価値観の違う仲間から今までにない知見や視座を獲得することが期待できます。

パートナー(Mentee)側の利点
・デジタルの知識を、詳しい人から直接得られる
・Menteeという立場で、遠慮なく教えを受けられる
メンバー(Mentor)側の利点
・法人や部門を越え、パートナーとのネットワーキングができる
・パートナーの知見や視座を直接学べる

コンセプト「新しい発見の場」

本プログラムはパートナーとメンバーに「新しい発見の場」を提供しています。パートナーからは、主にデジタルやテクノロジーに関する知識や若手視点への理解を深める機会として、また、メンバーからは自身の知識を再確認し、パートナーの視座を知る機会として好評です。

プログラム基本情報

開催回数:年2回
プログラム期間:各回6カ月
マッチング:メンバー1人、パートナー1人(例外あり)

実際の運用イメージ

プログラムサイクル

PwC JapanグループにおけるDX推進に向けた取り組み

Digital Accelerators

Digital Acceleratorsは、デジタル時代のPwC Japanグループを担うリーダーの育成を目的としたトレーニングプログラムです。各部門より選出されたメンバーを対象に、デジタルツールを用いたビジネス分析、データ分析/可視化、デジタル技術による自動化処理、および人工知能(AI)に関する詳細なトレーニングを行っています。

詳細はこちら

インサイト/ニュース

28 results
Loading...

VRゴーグルで実現するハイブリットワーク時代の新しいコミュニケーション―PwCあらた有限責任監査法人PwC入所式の事例―

2022年12月に新入職員の入所式をメタバース(仮想空間)で開催し、初めての試みとして全新入職員にVRゴーグルを着用してもらいました。今回はその実現に向けた取り組みと、コミュニケーションツールとしてのVRゴーグルの可能性を紹介します。

Loading...