生成AIを巡る米欧中の規制動向最前線

中国におけるAI関連規制

  • 2023-07-19

国家戦略としてAI産業の発展を促進している中国では、独自のAIガバナンスモデルが形成されつつあります。中国のAIに関する国家政策の全体像を俯瞰し、その倫理規制、アルゴリズムの透明性の確保などに関する法制度を解説します。

はじめに

中国は、国家戦略としてAI産業の発展を促進しています。同時に、既存の法令とアルゴリズム規制、AI倫理規制と標準制定などを組み合わせる形でAI規制を行っており、中国独自のAIガバナンスモデルが形成されつつあります。

2017年に国務院(中央政府)が公表した「新一代人工知能発展規画1」は、2025年までに人工知能に関する基本的な法律、倫理枠組み、人工知能に対する安全評価と管理能力を構築するとしました。中国は早期の全面的なAI促進政策からAIの倫理・安全、アルゴリズム規制などについて法律を制定するようになり、現在その基本的な様相が明らかになってきています。

中国でAI関連事業を展開する組織は、こうしたAI関連法制度を遵守する必要があります。また、中国のAI規制のアプローチは、その特有の点を除けば、AIガバナンスの構築などにおいて参考になると思料します。

以下、中国のAIに関する国家政策の全体像を俯瞰し、その倫理規制、アルゴリズムの透明性の確保などに関する法制度を解説します。

AI関連標準制定ガイド

中国は、上記のアルゴリズム規制、倫理規制と同時に、AI規制について体系的な標準制定を進めています。2020年に国家標準化管理委員会、国家発展改革委員会、科学技術部、工業情報化部などが合同で制定した「国家新一代人工知能標準体系建設ガイド9」は、AIの技術面における標準体系の制定を目標としています。AIのリスク管理面については、2023年に全国情報技術標準化技術委員会人工知能サブ技術委員会と国家人工知能標準化総体組の主導で「人工知能倫理治理標準化ガイド(2023版)10」が作成されました。

特に「人工知能倫理治理標準化ガイド」は、AIの全ライフサイクルにおいて、データ、アルゴリズム、システム(自動判断方法)、人的要素の4つのカテゴリーから、倫理五原則をさらに10のガバナンス準則に詳細化しています。

図表5 ,AIガバナンスの4つのカテゴリーと詳細な準則

まとめ

グローバル各国は、AIに対する規制を実施し始めています。EU、米国、中国のAI関連規制はそれぞれの特徴を有しています。その中で、AIの促進と規制について早期に着手した中国のアプローチは、その特有な点を除き参考に値すると考えます。

また、中国でAI事業を展開している組織も中国の規制動向をモニタリングし、対応していくことが求められます。

1 中国国務院,2017,「新一代人工智能发展规划」,2023/5/19閲覧,
http://www.gov.cn/zhengce/content/2017-07/20/content_5211996.htm

2 中国のサイバーセキュリティ関連法令の詳細は
中国サイバーセキュリティ法のポイントと日本企業が講じるべき対策
中国データセキュリティ法のポイントと日本企業が講じるべき対策
中国個人情報保護法のポイントと日本企業が講じるべき対策」を参照。   

3 中国インターネット情報情報弁公室(CAC),2022,「互联网信息服务算法推荐管理规定」,2023/5/15閲覧,
http://www.cac.gov.cn/2022-01/04/c_1642894606364259.htm

4 中国インターネット情報情報弁公室(CAC),2022,「互联网信息服务深度深度合成管理规定」,2023/5/15閲覧,
http://www.cac.gov.cn/2022-12/11/c_1672221949354811.htm

5 中国インターネット情報情報弁公室(CAC),2023,「生成式人工智能服务管理暫行办法(征求意见稿)」,2023/7/13閲覧,
http://www.cac.gov.cn/2023-07/13/c_1690898327029107.htm

6中国インターネット情報情報弁公室(CAC),互联网信息服务算法备案系统,2023/5/15閲覧,
https://beian.cac.gov.cn/#/index

7 中国インターネット情報情報弁公室(CAC),2022,「国家互联网信息办公室关于发布互联网信息服务算法备案信息的公告」,2023/5/15閲覧,
http://www.cac.gov.cn/2022-08/12/c_1661927474338504.htm

8 中国科学技術部(省),2023,「关于公开征求对《科技伦理审查办法(试行)》意见的公告」,2023/5/15閲覧,
https://www.most.gov.cn/wsdc/202304/t20230404_185388.html

9 国家標準化管理委員会ほか,2020,「国家新一代人工智能标准体系建设指南」,2023/5/15閲覧,
http://www.gov.cn/zhengce/zhengceku/2020-08/09/content_5533454.htm

10 全国情報技術標準化技術委員会人工知能サブ技術委員会ほか,2023,「人工知能倫理治理標準化ガイド(2023版)」,2023/5/15閲覧,
https://www.aipubservice.com/airesource/fs/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E6%99%BA%E8%83%BD%E4%BC%A6%E7%90%86%E6%B2%BB%E7%90%86%E6%A0%87%E5%87%86%E5%8C%96%E6%8C%87%E5%8D%97.pdf

主要メンバー

上杉 謙二

ディレクター, PwCコンサルティング合同会社

Email

エレドン ビリゲ

マネージャー, PwCコンサルティング合同会社

Email

{{filterContent.facetedTitle}}

{{contentList.dataService.numberHits}} {{contentList.dataService.numberHits == 1 ? 'result' : 'results'}}
{{contentList.loadingText}}

{{filterContent.facetedTitle}}

{{contentList.dataService.numberHits}} {{contentList.dataService.numberHits == 1 ? 'result' : 'results'}}
{{contentList.loadingText}}

本ページに関するご質問は下記にて承ります