プラズマ×農業(後編)

プラズマ照射で、遺伝子組み換えをせずに作物への環境適応性の付与が可能に

  • 2024-08-22

食糧安全保障はグローバルにおいて重要なアジェンダとして認識されています。将来的な世界人口増と食糧需要の増大に加え、不安定な世界情勢や気候変動の影響による生産量の減少により、その重要性は一層増しています。

九州大学では産学官が共創する拠点を形成し、農業の多様な課題について研究開発を進めており、社会インパクトを生み出すことを目指して活動しています。持続可能な農業生産社会について九州大学の専門家と議論する連載の後編では、プラズマ照射による作物の成長促進・環境適応性付与と、環境記憶種子について研究をしている九州大学の石橋勇志教授をお招きし、PwCコンサルティング合同会社で農業分野を専門とする齊藤三希子、九州エリアを中心に産官学連携をリードする草野秀樹が、その仕組みの構築や社会実装に向けての課題などをうかがいました。

(左から)齊藤 三希子、石橋 勇志氏、草野 秀樹

登場者

石橋 勇志氏
九州大学大学院農学研究院 資源生物科学部門 作物学分野 教授

齊藤 三希子
PwCコンサルティング合同会社 ディレクター

草野 秀樹
PwCコンサルティング合同会社 シニアマネージャー

主要メンバー

齊藤 三希子

ディレクター, PwCコンサルティング合同会社

Email

草野 秀樹

シニアマネージャー, PwCコンサルティング合同会社

Email

{{filterContent.facetedTitle}}

{{contentList.dataService.numberHits}} {{contentList.dataService.numberHits == 1 ? 'result' : 'results'}}
{{contentList.loadingText}}

本ページに関するお問い合わせ