
サプライチェーン・デジタルリスク実態調査:サプライチェーンを脅かすデジタルリスクに企業はどう立ち向かうべきか
サイバー攻撃の増加により、企業はサプライチェーン全体のセキュリティ対策を強化する必要に迫られています。本稿では、サプライチェーンのデジタルリスクとその対策について、経営層80名、セキュリティ部門200名を対象とした実態調査結果をもとに解説します。
自然災害、政治・地政学リスク、環境問題、人権問題などによりサプライチェーンを取り巻く外的環境が不安定になる中、サイバー攻撃をはじめとしたデジタルリスクが顕著に高まっています。企業におけるサプライチェーンは複数の調達先(ハードウェア/ソフトウェア)やサービスプロバイダー、OSS(オープンソースソフトウェア)、業務委託先などの複数サードパーティーで複雑に構成され、自社のみならずサプライチェーン全体のデジタルレジリエンスの確保が重要になっています。本サービスは、サプライチェーン上のデジタルリスクにフォーカスをあて、成熟度評価から管理体制・業務プロセスの構築、ツールの導入・活用までを支援します。
企業を取り巻くサプライチェーンはデジタル化やグローバル化の潮流を受け、複雑化しています。サプライチェーンを脅かすリスクは多岐にわたり、特にデジタル技術の進化に伴うリスクが顕在化する中、従来のQCD(Quality:品質、Cost:コスト、Delivery:納期)最適化のためのサプライチェーンマネジメントだけでなく、デジタルレジリエンス確保がこれまで以上に重要になっています。
企業にとって、自社と直接取引のないフォースパーティ以降の調達元・委託先のリスクや、自社が購入したソフトウェア/ハードウェア製品に含まれている脆弱な要素への統制は手薄になりがちです。自社は信頼できるとしても、信頼できない取引先1社の影響が伝搬することを認識する必要があり、サプライチェーンへのガバナンスを「どの範囲」で「どのレベル」まで徹底していくかが、対策の検討・推進にあたって大きな課題になっています。
本サービスではデジタルリスクに迅速に対応するレジリエントなサプライチェーンの構築・運用を支援します。
サプライチェーン(業務委託先、調達先、サービスプロバイダー、OSS)を狙ったサイバー攻撃に対するリスク・課題を特定、およびセキュリティ対策の設計・実行を支援します。
データやテクノロジー活用に関するデジタル法規制・認証制度のうち、自社サプライチェーンに影響を及ぼす法規制、および取得すべき認証を可視化し、現状とのギャップ分析、またギャップを埋めるための追加施策の導入・実行支援を行います。
サプライチェーン維持に必要なデジタル資源(IT資産やクラウドなどのプロバイダー含む)を洗い出し、ガバナンスの構築や強化策の検討などの支援を行います。
クラウドガバナンスやIT-BCP(ITシステムの事業継続計画)、サプライチェーンを狙ったサイバー攻撃に対するリスク・課題の特定、およびセキュリティ対策の設計・実行など、デジタルレジリエント・サプライチェーンを構築するための幅広い支援実績を有します。
グローバルトレンド、マクロ経済、サステナビリティ、サイバー、テクノロジーなど、各領域における専門家が脅威動向や法規制情報などのインテリジェンスをタイムリーに収集・分析しています。
製品開発から調達(直材/間材)、生産、在庫管理、物流、販売、需給、アフターサービスまで、サプライチェーンの各領域に専門性を有するプロフェッショナルチームを有しています。ビジネスの不確実性が高まる中で、サプライチェーン業務の専門家とデジタル領域の専門家がワンチームとなってサポートします。
サイバー攻撃の増加により、企業はサプライチェーン全体のセキュリティ対策を強化する必要に迫られています。本稿では、サプライチェーンのデジタルリスクとその対策について、経営層80名、セキュリティ部門200名を対象とした実態調査結果をもとに解説します。
サプライチェーンを悪用したサイバー攻撃の被害は近年頻繁に確認され、懸念が高まっています。本シリーズではサプライチェーンを脅かすサイバーリスクや企業の実態、解決に向けた次の一手を解説します。
各国サイバーセキュリティ法令・政策動向シリーズの第5回目として、ブラジルのデジタル戦略と組織体制、セキュリティにかかわる政策や法令とその動向などについて最新情報を解説します。
各国サイバーセキュリティ法令・政策動向シリーズの第4回目として、メキシコ政府のデジタル戦略と組織体制、セキュリティにかかわる法律とその動向などについて最新情報を解説します。
各国サイバーセキュリティ法令・政策動向シリーズの第3回目として、シンガポールのデジタル戦略やサイバーセキュリティへの取り組みについて、最新情報を解説します。
各国サイバーセキュリティ法令・政策動向シリーズの第2回目として、インド政府のデジタル戦略と組織体制、セキュリティにかかわる法律および規則とその動向などについて最新情報を解説します。