2023年公認会計士試験合格者採用

PwCアドバイザリー合同会社は、会計の専門知識を活かしてディールアドバイザリーでの活躍を目指す皆さまを募集しています。

Career Story

実際にPwCアドバイザリーで公認会計士としてのキャリアをスタートさせた先輩職員が、
それぞれの視点から自身のキャリアやPwCアドバイザリーの魅力について語っています。

アソシエイト編

Playback of this video is not currently available

2:36

シニアアソシエイト編

Playback of this video is not currently available

3:30

ディレクター編

Playback of this video is not currently available

3:28

News & Topics

Monthlyオンライン説明会の受付は終了しました。

今後の採用関連情報、イベント等につきましては、詳細が決まり次第お知らせいたします!

私たちがPwCアドバイザリーを選んだ理由

会計士のファーストキャリアは1つではありません。

M&Aアドバイザリーもまた、公認会計士という資格の専門性を存分に発揮いただける1つの選択肢です。

PwCアドバイザリーでは、財務会計やファイナンスに関する知識を活かし、
数多くの会計士が活躍しています。

この動画では、PwCアドバイザリーの公認会計士3名が
「PwCアドバイザリーを選んだ理由」についてそれぞれ語っています。

Playback of this video is not currently available

2:21

リクルートブログ

PwCアドバイザリーのメンバーから、就職活動に役立つ情報や業務の魅力をお伝えしていきます。

2023年公認会計士合格者採用パンフレット

「M&A分野で生かす会計士資格」をテーマに、業務内容、働く先輩たちの声、ダイバーシティに関する取り組み、研修制度など、PwCアドバイザリーについて広くご紹介しています。

詳細はこちら [電子ブック]

2023年公認会計士合格者採用募集要項

詳細はこちら[電子ブック]

PwC Japan Book

公認会計士定期採用活動を行う3法人(PwCあらた有限責任監査法人・PwCアドバイザリー合同会社・PwC税理士法人)について、PwC Japanグループ、PwC グローバルネットワークの紹介を交えながらまとめた冊子です。またPwCには、部門や法人の枠を越えて協業していく「X-LoS(Cross Line of Services)」というアプローチがあり、「X-LoS」で取り組むプロジェクトに参画しているメンバーのインタビューも掲載しています。

詳細はこちら[電子ブック]

私たちが提供するディールアドバイザリーサービス

Value Creation in Deals

M&Aは事業再構築、オペレーション改革、財務・税務最適化など、ディール後も見据えたバリュー・クリエーション型であるべきと私たちは考えます。

詳細はこちら