![](/jp/ja/careers/mid-career-a/work/assets/image/only-company-prop.jpg)
働く環境
PwC Japan監査法人の法人概要ならびに人事制度を紹介します。
PwC Japan有限責任監査法人 定期採用
2024年11月11日(月) | 【東京事務所・大阪事務所・京都事務所】監査業務補助スタッフ(IA)採用募集要項のご案内 |
2024年11月11日(月) | 【東京事務所】監査業務補助スタッフ(IA)説明会 オンライン開催のご案内 |
2024年11月1日(金) | 【東京事務所】個別相談会のご案内 |
2024年10月15日(火) | 【東京事務所】定期採用・選考会のご案内 |
2024年10月1日(火) | 【全国】定期採用募集要項のご案内 |
2024年8月1日(木) | 【東京事務所】PwC's Expo 2024 開催のお知らせ |
2024年8月1日(木) | 【全国】2024年定期採用関連イベントのご案内 |
2024年5月27日(月) | 【東京事務所】2024年度4法人リクルート協定事項に関するお知らせ |
2024年4月22日(月) | 【全国】「若手職員との懇談会 & オフィスツアー」開催のお知らせ |
2024年2月9日(金) | 【全国】イベント開催のお知らせ |
PwC Japan有限責任監査法人の業務内容や各種制度、研修について、先輩職員へのインタビュー、対談などを交えながらまとめた冊子です。インダストリーやソリューション別の特長や魅力も掲載しています。就職活動で気になることを、こちらでぜひご覧ください。
定期採用活動を行うPwC Japan有限責任監査法人、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人について、PwC Japanグループ、PwC グローバルネットワークの紹介を交えながらまとめた冊子です。PwCには、部門や法人の枠を越えて協業していく「xLoS(Cross Line of Services)」というアプローチがあり、「xLoS」で取り組むプロジェクトに参画しているメンバーのインタビューも掲載しています。
PwC Japanグループ代表の久保田正崇と、アシュアランスサービスをリードする山口健志が特別対談を実施。
トップならではの視点から、採用メッセージ「Integrityのある毎日を。」に対する想い、メンバーへの期待を語ります。
PwC Japanグループ代表
PwC Japan有限責任監査法人 代表執行役 久保田 正崇
執行役副代表 アシュアランスリーダー 山口 健志
PwCのPurpose(存在意義)である「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」ことを実現し、いずれの時代においても社会から必要とされる存在であり続けるために、2030年における私たちを取り巻く環境を概観し、今後の法人の在り方を構想しました。